皆さんは普段ジャグラーを打つ時、どのような打ち方をしているだろうか? 適当打ち、チェリー狙い、ベル・ピエロも奪取するフル攻略打ち、ジャグラーシリーズは打ち手のレベルによって機械割に影響を及ぼす機種だが、今回は技術介入の有無によってどれくらい機械割が変化して、時給にどれほどの差がつくのか?、これらの疑問を機種別にまとめてみたので解説する。
ジャグラーの技術介入要素
まずは機械割や時給などの数字を見る前に、ジャグラーには実際どのような攻略要素があるのか確認しておこう。

ジャグラーを打ち慣れている人は読み飛ばしてもOK
小役狙い打法
通常時の小役狙いは大きく分けてチェリー狙いとベル・ピエロを含む全小役狙い(以下、ベル・ピエロ狙いと呼ぶ)の二通りがある。「全小役を狙った方が機械割が上がってお得じゃん」と思う方もいるかもしれないが、チェリーが約1/30で成立するのに対して、ベル・ピエロはそれぞれ約1/1000(ハッピージャグラーV3では約1/650)なので、確率の低いベル・ピエロを無視して成立頻度の高いチェリー狙いをする打ち手も多いのだ。
チェリー狙い
アイム・ファンキー2・マイジャグ5の場合、左リールはBAR図柄を目安にチェリーを狙って残りのリールは適当打ち。BAR図柄は2つあるが、どちらを狙ってもOKだ。更に2つのBAR図柄を交互に狙うロータリー打法と組み合わせれば、フルウェイトでブン回すことが出来るので、高設定をツモった時などにオススメだ。
ハッピージャグラーV3の場合は7図柄の4コマ上と3コマ下にチェリーがあるので、7図柄を目安にチェリーをフォローしよう。
メリット
・簡単な目押しだけでフリー打ちと比べて機械割が高くなる。
・時間効率が良い。
デメリット
・特になし。
ベル・ピエロ狙い
アイム・ファンキー2・マイジャグ5の場合は逆押しで中段に7図柄を狙って、その停止形によってベル・ピエロを奪取するという打ち方。慣れない人にとっては時間効率が悪くなってしまうので要注意。
ハッピージャグラーV3の場合は中リールに2つある7図柄のうち、2コマ下にピエロの付いている7図柄を上段にビタ押しする必要がある。ここからの停止形によって打ち分けが必要となる。
フル攻略手順
メリット
・チェリー狙いよりも高い機械割を得ることが出来る。
デメリット
・毎ゲーム2コマ or ビタ押しが必要で目押しが不慣れな人にとっては時間効率が悪い。
・機種によっては出目が単調になりやすい。
ボーナス確定後は1枚掛けでボーナスを揃える
当たり前だがGOGOランプがペカった後は必ず1枚掛けでボーナスを揃えよう。3枚掛けと比べて2枚の節約になるので、例えば1日に50回ボーナスを引いた場合、100枚も差が出てしまう。小さな積み重ねだが、長い目で見ると大きなロスとなるので必ず実行しよう。
ブドウ抜き
1枚掛けでボーナスを揃える時、ブドウが成立した場合にボーナスよりもブドウを優先的に揃えてメダルを増やす小技。詳細手順は以下の通り。

中押しで中リールの上中段に7図柄を狙う(要2コマ目押し)。

下段に7図柄が停止した場合はブドウ未成立なので、そのままボーナスを揃える。

上段に7図柄が停止した場合はブドウが成立しているので、残りリール7図柄を避けてブドウを入賞させる。

中段に7図柄が停止した場合はブドウが成立している可能性有り。左リール枠上~上段に7図柄を目押しする。
尚、ごく稀にチェリーが成立している場合もあるが、確率が低いので無視してOK

下段にブドウがテンパイした場合はブドウが成立しているので、右リールには7図柄を避けてブドウを入賞させる。

ブドウ非テンパイの場合はそのままボーナスを揃えよう。
尚、ハッピージャグラーV3は小役優先制御となっており、ボーナスよりもブドウが優先して揃うため、上記の手順は不要となる。
先ペカ時の即揃え or チェリー抜き
ハッピージャグラーV3の先ペカは全て単独ボーナスが確定するため、そのゲームでボーナスを即揃えする打ち方が一番機械割が高くなる。一方、ハッピージャグラーV3以外のアイム・ファンキー2・マイジャグ5の場合は先ペカした時点では単独ボーナスかチェリー重複かは分からない。もしも、先ペカ時のボーナスがチェリー重複だった場合はそのゲームでボーナスを揃えずにチェリーを取って、次ゲームに1枚掛けでボーナスを揃える方が機械割が高くなる。
尚、リール制御については前述したブドウ抜きとほぼ同じとなっている。先ペカ時に単独ボーナスかチェリー重複かを見分ける方法は以下の通り。

先ペカした当該ゲームに中押しで中リールの上中段に7図柄を狙う(要2コマ目押し)。

下段に7図柄が停止した場合は単独ボーナスとなるので、残りリールにも7図柄を狙ってボーナスを揃える。

7図柄が中段に停止した場合はチェリー重複となる。右リールは7図柄を避けてボーナス非テンパイの形を作る。その後、左リールにチェリーを狙う。左⇒右の順番でリールを止める場合はボーナス優先制御となっているため、引き込み範囲によってはチェリーを蹴ってボーナスがテンパイする(チェリーをこぼす)ので要注意。
技術介入の有無による機械割の差
いずれの機種も技術介入によって公表値よりも機械割が上がり、チェリー狙いでは約1.0~1.5%、フル攻略では約1.5~3.0%も機械割がアップする。

適当打ちは絶対NG!
最低でも通常時のチェリー狙いは必須だな。

アイムジャグラー
設定 | 公表値 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | 97.0% | 97.97% | 98.70% |
2 | 98.0% | 99.09% | 99.82% |
3 | 99.5% | 100.75% | 101.48% |
4 | 101.1% | 102.53% | 103.27% |
5 | 103.3% | 104.93% | 105.66% |
6 | 105.5% | 107.29% | 108.01% |
【引用元:ガリぞう氏】
ファンキージャグラー2
設定 | 公表値 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | 97.0% | 97.83% | 98.57% |
2 | 98.5% | 99.36% | 100.08% |
3 | 99.8% | 100.99% | 101.72% |
4 | 102.0% | 103.40% | 104.14% |
5 | 104.3% | 106.04% | 106.78% |
6 | 109.0% | 111.35% | 112.08% |
【引用元:ガリぞう氏】
マイジャグラーⅤ
設定 | 公表値 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | 97.0% | 97.83% | 98.61% |
2 | 98.0% | 98.95% | 99.73% |
3 | 99.9% | 101.19% | 101.97% |
4 | 102.8% | 104.31% | 105.09% |
5 | 105.3% | 107.19% | 107.97% |
6 | 109.4% | 111.65% | 112.44% |
【引用元:ガリぞう氏】
ハッピージャグラーV3
設定 | 公表値 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | 97.0% | 97.90% | 98.78% |
2 | 98.1% | 99.15% | 100.03% |
3 | 99.9% | 101.00% | 101.89% |
4 | 102.9% | 104.20% | 105.08% |
5 | 105.8% | 107.45% | 108.33% |
6 | 108.4% | 110.34% | 111.22% |
【引用元:ガリぞう氏】
技術介入の有無による時給の差
機械割だけを見ると技術介入の差は数%となっており、その効果をイマイチ実感出来ないかもしれないが、これを時給に置き換えるとリアルな数字が見えてくる。
以下の表は1時間に700G回したと想定して時給換算している。
アイムジャグラー
設定 | 技術介入無し時給 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | -1,260円 | -852円 | -546円 |
2 | -840円 | -382円 | -76円 |
3 | -210円 | 315円 | 622円 |
4 | 462円 | 1,062円 | 1,374円 |
5 | 1,386円 | 2,070円 | 2,378円 |
6 | 2,310円 | 3,062円 | 3,364円 |
ファンキージャグラー2
設定 | 技術介入無し時給 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | -1,260円 | -912円 | -600円 |
2 | -630円 | -268円 | 34円 |
3 | -84円 | 416円 | 722円 |
4 | 840円 | 1,428円 | 1,738円 |
5 | 1,806円 | 2,536円 | 2,848円 |
6 | 3,780円 | 4,766円 | 5,074円 |
マイジャグラーⅤ
設定 | 技術介入無し時給 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | -1,260円 | -912円 | -584円 |
2 | -840円 | -442円 | -114円 |
3 | -42円 | 500円 | 828円 |
4 | 1,176円 | 1,810円 | 2,138円 |
5 | 2,226円 | 3,020円 | 3,348円 |
6 | 3,948円 | 4,894円 | 5,224円 |
ハッピージャグラーV3
設定 | 技術介入無し時給 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | -1,260円 | -882円 | -512円 |
2 | -798円 | -356円 | 12円 |
3 | -42円 | 420円 | 794円 |
4 | 1,218円 | 1,764円 | 2,134円 |
5 | 2,436円 | 3,128円 | 3,498円 |
6 | 3,528円 | 4,342円 | 4,712円 |
勝ち組を目指すなら
まとめ
機械割が1%上がると時間当たりの獲得枚数は+21枚となり、時給換算で420円アップする。1日に10時間稼働した場合は単純に210枚もの差がつくことになる。このことからもジャグラーを打つ時は最低でも通常時のチェリー狙いは必須と言える。また、ボーナス確定後の技術介入としては1BETでボーナスを揃える、ブドウ抜き、先ペカ時のチェリー判別、これらを実施することで更に機械割の上昇を狙うことが出来る。ベル・ピエロ狙い以外の技術介入要素はいずれも簡単なものばかりなので、積極的にチャレンジして勝ち額の上乗せを狙っていただきたいと思う。

今回紹介した記事が『役に立ったよ』と言う方は応援PUSHお願いします!!